WordPressとは?ワードプレスのメリットとデメリットを徹底解説!

ワードプレス画面

WordPressってなに?ワードプレスが良いって聞いたけど、アメブロやLINEブログと何が違うの?というのが本音だと思います。ワードプレスの特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説します。

WordPressとは?

HTMLコーディング

ワードプレスを一言で説明すると、写真や文章だけを入力するだけでウェブページを作ることができる無料で使えるブログシステムです。

専門用語を使いながら同じことを言うと、「ワードプレスはCMSの一つで、Automattic社が開発・提供いるオープンソースのソフトウェアです。」となります。

CMSとは?

CMS(Content Management System : コンテンツマネージメントシステム)とは、通常ウェブページを作るのにはHTMLやCSSというマークアップ言語を記述しなければなりませんが、それらを記述せずにウェブページを作ることができるシステムです。コンテンツマネージメントシステムという言葉の通り、サイトの中身である「コンテンツ」だけをマネージメントすることができるシステムです。

CMSは多くの企業や団体により作られていて、その数恐らく数百以上。無料のものから有料のもの、仕様も作りも様々です。他にも有名なCMSだとMovable TypeやDrupal、ECサイト(※)用のCMSだとEC-CUBEなどがあり、システム開発会社が用途により使い分けています。

※ Electronic Commerce : 電子商取引=通販サイトの事

オープンソースとは?

ワードプレスはPHPというプログラミング言語を中心に書かれていて、これらのプログラミング言語の塊(ファイル)をシステムの世界では「ソース(コード)」と呼びます。そのソースをオープンにしますよ、ということで自由に使っていいよ(≒無料)という仕組みです。

厳密には、ワードプレスはフリーソフトウェア財団のGPLライセンスに帰属しており、それらのソースコードを自由に使って良い・自由に改変して良いという保証がされています。

WordPressとその他のブログシステムの比較

ブログ比較

ブログというとアメブロを始めLINEブログ、はてなブログ、livedoorブログ、、、など無料で使うことができるブログがたくさんあります。これからブログを始める人にしたら、どのブログが良いのかわからないというのが本音だと思います。

ワードプレス(WP)やMovable Type(MT)などのCMSや、その他の無料ブログを比較してみます。

ワードプレスの特徴

  • インストールや初期設定が少し大変(△)
  • カスタマイズ性が高い(○)
  • 設定などに関する情報が多い(○)
  • 外部SEO対策は基本的にはOK(○:テーマテンプレートによる)
  • スマホで更新できる(○)

Movable Typeの特徴

  • インストールや初期設定が結構大変(×)
  • カスタマイズ性が高い(○)
  • 設定などに関する情報が少ない(△)
  • 外部SEO対策は基本的にはOK(○)
  • スマホで更新できる(○)

無料ブログ(アメブロ・LINEブログ・はてなブログなど)

  • 初期設定はアカウント作成のみで簡単(○)
  • カスタマイズ性は低い(△)
  • 設定などはほとんど必要ない(○)
  • 外部SEO対策は基本的にはOK(○)
  • スマホで更新できる(○:ブログサービスによる)

ブログシステムの比較まとめ

初心者が使うには、まずMovable Typeでのブログ作成は非常にハードルが高いのでまず除外するのが良いでしょう。そこでワードプレスと無料ブログの違いになります。

簡単に始めるなら無料ブログから始めるのが最も簡単です。しかし、僕は最初のハードルが高くてもワードプレスでのブログ運用をオススメしています。

その理由は大きく2つあります。

  1. 内部のSEO対策がしやすい
  2. SNS連携がしやすい

これらについてご紹介していきます。

WordPressでブログを始める5つのメリット

ワードプレス画面

ワードプレスはインストールや初期設定が少し大変と言いましたが、それを乗り越えてでもワードプレスをオススメしたい理由をご紹介します。

1. SEOの内部対策がしやすい

ワードプレスでブログを始める理由の多くがSEO対策であると思います。SEO対策で有効なテクニックは時々刻々と変化していますが、Googleの基本的な方針は昔から変わっていません。

現在のSEO対策では、サイト内部のSEO対策の重要比率が高まっていて、簡単に言うとサイト内の回遊率が高い方が良いのです。グーグルアナリティクスの指標で言えば「直帰率」の低さ、「ページ/セッション」の高さ、「平均セッション時間」の長さが重要になります。

ワードプレスが有効な理由は、関連記事を表示するプラグインや、閲覧数の多い記事を表示するプラグインがあることがSEOの内部対策のしやすさと言えます。

関連記事を表示するプラグインは「Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)」などがあり、閲覧数が多い人気の記事を表示させるには「WordPress Popular Post(WPP)」プラグインがあります。

2. SNS連携がしやすい

SEO対策とも一部重複する部分がありますが、SEO対策においてもSNSの活用は欠かせません。SNSで多くシェアされる記事は、検索した人にとっても有益な情報であるとの予測のもと、検索にも効果的です。

SNSだといわゆる「バズる」や「炎上」などが起きると、爆発的にアクセスが集まることがあります。そういった記事には確実にSNSが関連してくるため、ブログとSNSの連携は必要不可欠です。

SNS連携も数多くのプラグインがあります

3. インストールや初期設定は大変だけど情報がたくさんある

正直に言って、初めてのインストールや初期設定は割と大変です。サーバーの用意やドメインの取得などからFTPだとか、Mysqlサーバーとか知らない言葉がたくさん出てきます。

しかし、ワードプレスは利用者数が最大のCMSということもあり、ほとんどの設定情報などが世界中で発信されています。このブログでもワードプレスの設定に関して情報発信している通りです。

知らない言葉が出てきても、検索して情報を見ながらやれば、そんなに時間がかからずにインストール・設定できるはずです。

4. 専門知識がなくてもなんとなくいい感じのサイトにはなる

ワードプレスを極めようとすると、それこそHTMLやCSSはもちろん、PHPなどのプログラミング言語・MysqlなどのSQL、サーバーの知識等が必要になるのですが、多くの場合はそれらを必要としません。

テーマというデザインテンプレートが数多く用意されていて、オリジナルのブログを簡単に作ることができます。無料〜有料まで様々ですが、その数1万以上とも言われています。それらのテーマを使うことでほとんどのブログは良い感じの見た目になります。

また、プラグインを使って見た目や機能をブラッシュアップすることもできるのが魅力です。最大級のCMSということで、プラグインも数多くのプラグインが用意されています。恐らくプラグインも数千種類あるでしょう。

5. 広告が入らない(自分の広告を入れられる)

DeNA社が運営していたWelqが問題になったりもしましたが、無料ブログの仕組みは、

  1. 個人がブログを書く
  2. そのサイトにアクセスが集まる
  3. アクセスしたユーザーが広告をクリックする
  4. 広告費が無料ブログの運営元に入る

という仕組みになっているので、それらの広告を表示させないようにできる、さらにはアクセスが集まれば自分で広告掲載をして収益をあげることができます。有名なのが、グーグルアドセンスやアフィリエイトと呼ばれる広告でしょう。

おまけ:ブログの引越ができる

こちらは専門的な知識が必要となりますが、自分のサーバーでブログを運営するので、ブログの引越の際などはサーバーからブログデータを取得することが可能です。無料ブログだと、自分のサーバーではないため、ブログ記事のデータを取得することは基本的にできません。

WordPressの4つのデメリット

ワードプレスのデメリット

前述の通り、無料ブログとは違いインストールや初期設定が必要なことなど、デメリットもいくつかあります。これらについても触れておきます。

1. サポートがないので自力が試される

無料のソフトウェアですので、もちろん電話サポートやメールサポートなどはありません。メリットにも書いた通りですが、自分で調べて自分で設定する必要があります。途中で諦めた方を何人も見ましたが(汗)、その人たちでもわかりやすいように、と思ってこのサイトでは情報提供を行なっています。

2. セキュリティ対策が必須

ワードプレスは最大級のCMSのため、それらのサイトを狙ったスパムやサイバー攻撃が多くあります。システムの脆弱性と呼びますが、それらから守るためにワードプレスのアップデートやプラグインのアップデートを行う必要があります。

また、ログインアカウントなども慎重に設定する必要があります。レンタルサーバーにあるワードプレス簡単インスートルなどは危険な可能性が高いのでなるべく避けるようにしましょう。

3. 年間5,000円程度の費用がかかる

無料ブログであれば無料ですが、ワードプレスの運用には費用がかかります(ワードプレス自体は無料)。費用の内訳はドメイン取得費用とサーバー費用です。多くのアクセスが集まる場合を除いては、安いレンタルサーバーで問題ないでしょうから、その場合は年間にして5,000円程度の費用がかかります。

4. 完全にカスタマイズするには専門知識が必要

簡単簡単と言えど、もちろん簡単にカスタマイズできる部分には限りがあります。100%オリジナルにするには、専門知識を必要とするので専門家に依頼するのが良いでしょう。

WordPress徹底解説まとめ

いかがでしたでしょうか。ワードプレスについてなんとなく理解出来たでしょうか?なんとなくわかったけどなぁ、、、という方も多いと思います。もう少しイメージを膨らますためにも(もしくは大変さを知る意味でも)、ワードプレスのインストール編を見て頂くと良いと思います。

三上 龍志|株式会社シンシエイト
この記事を書いた人
三上 龍志|株式会社シンシエイト
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
WordPress
WordPressのマルチサイト化は超カンタン!初心者でもラクラク設置する5ステップ
WordPress
ワードプレス iPhone アプリダウンロード
ワードプレスの iPhone アプリ初期設定方法
WordPress
WordPress
【WP】W3Cのマークアップバリデーションエラーを解決する方法
WordPress
WordPress
WordPress管理画面のエディタ内だけにCSSを適用する方法
WordPress
ワードプレスの投稿者アイコンを表示する「Gravatar」にアバターアイコンを登録しよう
WordPress
WordPress
なぜホームページを作るならWordPressがおすすめなのか!
WordPress
WordPress
WordPressの管理画面にCSSファイルやJSファイルを読み込む方法
WordPress
ワードプレスの Android スマホアプリ
ワードプレスの Androind アプリ初期設定方法
WordPress
NO IMAGE
WPのiPhoneアプリとウェブブラウザで出来る・出来ない機能比較
WordPress
ワードプレスで最初に設定すべき5つの初期設定 & その他の設定まとめ
WordPress
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。