facebookとtwitterのOGP設定を変更した時のキャッシュ削除

facebookのOGPキャッシュ削除

facebookのOGPキャッシュの削除方法

facebookのキャッシュを消すのは、シェアデバッガーで行います。

facebookのOGPキャッシュ削除

https://developers.facebook.com/tools/debug/

上記リンクページに移動して、キャッシュを削除したいページのURLを入力して「デバッグ」ボタンを押して完了です。

facebookのOGP確認画面

更新された情報が表示されるので、問題なければ完了です。

twitterのOGPキャッシュの削除方法

twitterのキャッシュ削除はカードバリデーターで行います。

twitterのOGPキャッシュ削除画面

https://cards-dev.twitter.com/validator

こちらも同様にキャッシュを消したいURLを入力して「Preview card」をクリックして完了です。

twitterのOGP確認画面

確認して問題なければ完了。

 

なんら難しいことはないのですが忘れがちなので備忘録として。。

 

三上 龍志|株式会社シンシエイト
この記事を書いた人
三上 龍志|株式会社シンシエイト
【受けた恩を世の中へ】株式会社シンシエイト代表取締役|恩を繋いで世の中へ笑顔を増やす|IT業界18年|マーケティングに強いWeb制作会社|アイドルシティ開発・運営|元パンパースモデル|お受験全国模試で1位になり青山学院に入学するも高校留年・大学中退|ITベンチャーでエンジニア・マーケターを経て2015年創業
関連する記事
NO IMAGE
RSS GRAFFITI サービス停止で別のfacebook同時投稿サービスを試してみる。
SNS
スマホアプリからfacebookページの管理人追加
スマホアプリからfacebookページの管理人を追加する方法
SNS
スマホからfacebookページへブログをシェア
スマホのfacebookアプリからFBページにブログ記事をシェアする方法
SNS
AndroidスマホからYouTubeの動画投稿
AndroidスマホからYoutubeに動画を投稿する方法
SNS
iPhoneアプリからYouTubeへの動画アップロード
iPhoneからYoutubeに動画を投稿する方法
SNS
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。