他人の言動に不愉快になったり、怒ってもムダ。って話。

最近雨だから?なのかイライラしてる人が多いなあと感じます。

先日は電車で座ってたら傘を倒してしまって、隣に座ってた人に傘がぶつかってしまったので、「すみません!」と咄嗟に言ったら凄い剣幕で睨みつけられました。

前の車がトロトロ運転してたらどうする?

車に乗ってると渋滞や前の車がトロくてイライラする時ってありますよね?たぶん。(僕は車乗らない)

そんな時どうするかって、渋滞してないだろう道に進んでみるか、車線変更して追い抜くか、パッシングして道を空けてもらうか、諦めてその流れに乗るか。そんな手段を取ると思うんですよね。

渋滞にずっとイライラしてる人っているのかな?

ずっとイライラしてるより、今出来る事をやるのか、諦めて受け入れるしかないんですよ。

イライラしたところで誰も幸せにならないし、嫌な気持ちになるだけですよね。

本当にイライラしてどうしようもないなら、クリーニング代の請求やらなんやら手を打てばスッキリするのに。

周りの出来事は全て受け入れるしかない

残念ながら、世の中に起こる全ての事は受け入れるしかありません。

世の中の出来事に怒ったりする人は、よっぽどの理想論者か、もしくは世の中が自分の思い通りになると思ってるんでしょうね。それも自分が怒るだけで世界が変わると。

感情のコントロールは自分自身でする

他人の行動なんて変えられないわけです。

そこに一喜一憂するより、自分自身で気分を決めた方が幸せですよね。

外部の出来事に感情的にならないで、自分で感情をコントロールしよう。

まとめ

雨にイライラしても、誰かにイライラしても、ヘトヘトになるのは自分自身。

雨でもハッピーで行こう!

三上 龍志
この記事を書いた人
三上 龍志
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
NO IMAGE
いざという時のために準備しておきたい「エレベータートーク」
コラム
NO IMAGE
ビジネスマンが知っておきたい「ロジカルに簡潔に話すコツ」
コラム
NO IMAGE
行きたくなる美容室ってこんな美容室だよね
コラム
ルールと禁止事項が現場の人間をダメにする
コラム
ほぼ潰れかけの会社組織
こんな雰囲気の会社はヤバい!赤字なのに会議は顧客対応やバックエンドの話ばかり。
コラム
SEOでWeb集客する方法を社長に聞いてみた Googleサーチコンソールの編
コラム
2023年、株式会社シンシエイトは経営理念をリニューアルしました。
コラム
NO IMAGE
大好きなあの人と付き合う方法を考えよう
コラム
photo
2016年の振り返りと2017年の決意表明
コラム
デスクワークの腰痛の原因は座り方にある!? 腰痛になる原因と理想の座り方
コラム
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。