WPプラグインJetpackでオススメの厳選10の機能と設定方法

こんにちは、コーポレート・アイデンティティーをデザインする株式会社シンシエイト代表の三上です。

ワードプレスのプラグインJetpackは、ワードプレスを作っているAutomattic社が作っている安全(※1)で高機能なプラグインです。そのJetpackのオススメ機能を厳選して設定方法までをまとめます。

※1 基本的には安全ではありますが、時にワードプレス自体に脆弱性が見つかりサイトが改ざんされるなどの可能性があります。常にワードプレスは最新の状態を保つ様にしましょう。

※ ワードプレスのアップデート方法についてはこちら(現在、執筆中。)

Jetpack by WordPress.comプラグインで出来ること

Jetpackでは無料・有料と様々な機能が搭載されています。今回は無料で使える機能の中でオススメの機能をご紹介していきます。

Jetpackの全機能

Jetpack機能を全て並べておきますが、全部見ただけで頭がクラッとくるくらいの量があります。実にその数は約40。しかし、全てを知る必要はありません。各項目のオススメの設定と、一覧で太字になっている特にオススメな機能のみ、一覧の後で説明していきます。

General

  • WordPress.comと連携する「連携設定」
  • WP独自の機能のいいね等の「通知」
  • 開発者向けの「JSON API」

Engagement

  • 「SEOツール」(有料)
  • 「広告」(有料)
  • 「Google アナリティクス」(有料)
  • 独自の解析が見れる「サイト統計情報」
  • SNSのシェアボタン設置する「共有」
  • ソーシャルメディア自動連携投稿「パブリサイズ」
  • 関連記事を表示できる「関連投稿」
  • ソーシャルログインで書ける「コメント」
  • WP独自の「いいね」
  • 投稿をメール通知する「購読」
  • アバターのポップアップカード「Gravatar ホバーカード」
  • サーチコンソール用の「サイトマップ」
  • 検索エンジン等へ更新をプッシュ通知する「拡張配信」
  • サイトの所有権を確認する「サイト認証」

Security

  • 「セキュリティスキャン」(有料)
  • IPでログインを制限する「プロテクト」
  • サイトが落ちてないかを見てくれる「モニター」
  • スパム対策「Akismet」(有料)
  • サイトのバックアップ(有料)
  • WordPress.comを通した二段階認証「シングルサインオン」

Appearance

  • 画像をタイル状にキレイに並べる「タイルギャラリー」
  • 画像の読み込みパフォーマンスアップ「Photon」
  • 全画面での画像ギャラリー「カルーセル」
  • 「追加サイドバーウィジェット」
  • 「ウィジェットの表示管理」
  • 制作者向けの「カスタムCSS」
  • 記事読み込みの「無限スクロール」
  • スマホ・タブレット向けの最適化「モバイルテーマ」
  • 「ホリデーの雪」

Writing

  • リンク文字の短縮表示「WP.me 短縮リンク」
  • SNSの「ショートコード埋め込み」
  • 動画のホスティング「VideoPress」(有料)
  • お問い合わせフォームを設置する「コンタクトフォーム」
  • 校閲チェック「スペルと文法」
  • HTML形式での投稿「Markdown」
  • 記事の「メール投稿」
  • 複雑な数式を書き込む機能「Beautiful Math」
  • 開発者向け「カスタム投稿タイプ」

全部で約40の機能があり、更にそれらの機能で細かい設定ができる機能もあるのでかなり高機能なプラグインです。

ここから先は、補足を交えながら使うと便利なオススメ機能の10個を紹介していきます。

General

General

Generalのページで設定できるのは全体的な設定についてです。オススメの設定は以下の通りです。

連携設定 ON
通知 OFF
JSON API OFF

WordPress.comと連携する「連携設定」

Jetpackは、サイトのセキュリティ、カスタマイズ、管理をよりシンプルにします。

複数のサイトを運営している場合、WordPress.comと連携すると一元管理出来るので便利です。また、ワードプレスのアバター表示でGravatarを登録する必要もあるので、基本的にはWordPress.comと連携しておいた方がよいでしょう。

「WordPress.com と連携」ボタンを押します。

連携が完了すると、このような確認画面が表示されます。下にスクロールして無料のプランを選択します。

無料

するとサイトに戻り、WordPress.com の連携が完了します。

サイトのジャンプスタート

こちらに「おすすめの機能の有効化」というボタンがありますが、こちらのボタンを押さずに「このステップをスキップ」を押して、一つ一つ以下の説明に沿って設定していきましょう。

Engagemant

Engagementの項目では、アクセスを増やしたりサイト回遊率を上げる様な機能が多く含まれています。オススメの設定は以下の通りです。OFFでも重要な項目については取り上げています。

SEOツール OFF(有料)
広告 OFF(有料)
Google アナリティクス OFF(有料)
【重要】サイト統計情報 ON
【重要】共有 ON
パブリサイズ OFF
【重要】関連投稿 OFF
コメント
いいね OFF
購読 OFF
Gravatar ホバーカード OFF
サイトマップ
【重要】拡張配信 ON
サイト認証 OFF

サイト統計情報

【写真】

ワードプレスの管理画面上でアクセス数のデータを見ることが出来ます。グーグルアナリティクスなどで細かく見るのも良いですが、簡易的にこちらで確認できるので便利です。使い方は機能をONにするだけです。

SNSのシェアボタンを設置する「共有」

【写真】

SNSのシェアボタンを簡単に設置することができます。まずは機能をONにして、表示するSNSなどを設定します。

【写真】

また、Jetpackでの見た目は上記のようになりますが、その他のプラグインでも設定することができます。個人的にはJetpackのSNSシェアボタンで十分事足りるなと感じています。

※ ワードプレスにSNSシェアボタンを表示するプラグインまとめ(現在、執筆中。)

SNSシェアボタンの設置方法

【写真】

シェアするボタンを選んでドラッグするだけなので簡単!当社では以下のソーシャルシェアボタンを設置しています。

  • facebook
  • twitter
  • Google+
  • Pocket
  • Skype

Pocketは「後で読む」機能がついているRSSリーダーで、世界で2,000万人以上のユーザーが使っているWebサービスです。日本国内でも使っている一部ユーザーがいるので、テスト的に利用しています。

関連記事の表示

【写真】

記事の最後に関連する記事を自動的に表示してくれます。この機能はサイトの回遊率を上げる(直帰率を下げる)可能性の高い機能なので、ぜひ導入したい機能です。

ただ、Jetpackの関連記事表示サービスは、関連度がある程度高くないと表示されない仕様で出来ているようですので、別の関連記事表示プラグインを使うのがオススメです。

※ ワードプレスで関連記事を表示するオススメのプラグイン(現在、執筆中。)

サイトマップの作成

【写真】

サイトマップとは、主にグーグルに向けて設定する必要があるファイルです。「サイトがどんな構造でこんなページがあるよ」とまとめたものをグーグルに送って全ページを知ってもらうためのものです。

サイトマップが出来たら、google search consoleに追加すると、グーグルに書くページが読み込まれていきますので、必ず設定しましょう。

※ サイトマップをgoogle search consoleに登録する方法(現在、執筆中。)

検索エンジン等へ更新をプッシュ通知

【写真】

こちらは特に設定はありません。ONにすると更新情報を自動的に通知するようになるのでONにしておきましょう。

Security

Security

Securityの項目では、読んで字のごとくセキュリティーに関する設定を行います。

セキュリティスキャン OFF(有料)
プロテクト OFF
【重要】モニター ON
Akismet OFF(有料)
サイトのバックアップ OFF(有料)
シングルサインオン OFF

ダウンタイムモニター

【写真】

ダウンタイムモニターとは、サイトが表示されないなどが起きている時にメールで通知してくれるサービスです。原因は様々ですが、サイトが表示されていないことを通知してくれるので、サイトが落ちたまま気づかなかった!なんていうことを未然に防ぐことができます。

こちらも設定はONにするだけでOKです。

Appearance

Appearance

Appearanceの項目では、サイトの見え方に関する設定などを行うことができます。以下の設定がオススメです。

タイルギャラリー OFF
【重要】Photon ON
カルーセル OFF
追加サイドバーウィジェット OFF
ウィジェット表示管理 OFF
カスタムCSS OFF
無限スクロール OFF
モバイルテーマ OFF
ホリデーの雪 OFF

画像の読み込みパフォーマンスアップ

【写真】

Photonでは、CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)という機能を使ってサイトの読み込みを早くする設定が出来ます。CDNについての説明はここでは割愛しますが、サイトの読み込みが早くなるので設定しておいた方がよいでしょう。

こちらも設定はONにするだけでOK。

Writing

Writing

Writingの項目では、ワードプレスを更新する際の機能を設定します。

WP.me 短縮リンク OFF
【重要】ショートコード埋め込み ON
VideoPress OFF(有料)
コンタクトフォーム
スペルと文法 ON
Markdown OFF
メール投稿 OFF
Beautiful Matu OFF
カスタム投稿タイプ OFF

ショートコードを使ったSNSの埋め込み

【写真】

インスタグラムの投稿写真(記事)や、フェイスブック・ツイッターなどの投稿内容をブログ記事内に埋め込めるようになる機能です。SEOにおいてもSNSは重要ですので、SNS活用をする意味でも機能を利用した方が良いでしょう。

こちらは設定をONにして、記事内での使い方をマスターする必要があります。

※ JetpackのSNS埋め込みショートコードの使い方(現在、執筆中。)

番外編:サイドバーに人気の記事一覧を表示

【写真】

Jetpackを有効化すると、サイドバーに人気の記事や上記の関連を表示することができます。

オススメではないけど気になる機能

WP独自の「いいね」機能

【写真】

「いいね」機能は、WordPress.comのアカウントを持っている人しか「いいね」を押すことができません。WordPress.com会員の読者が多い場合は機能を使っても良いかもしれませんが、基本的には使用せずが良さそうです。

WordPress.com会員ではない人が押すと、WordPress.comの会員登録ページへ移動するので、非会員にとってはちょっと迷惑。

有料プランで気になる機能

Jetpackのオススメ機能と設定のまとめ

いかがでしたでしょうか。かなり機能も多くて大変そう。。と思ったかもしれませんが、案外ONにするだけ!とかの機能もあるので、そんなに難しくはなかったのではないでしょうか。

大体は1回設定してしまえば何度も設定する必要はないので、最初だけと思って辛抱強く頑張ってみてください!

三上 龍志|株式会社シンシエイト
この記事を書いた人
三上 龍志|株式会社シンシエイト
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
YARPP
Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)のオススメ設定と機能概要
WPプラグイン
tinyMCE advanced
WP必須プラグイン!TinyMCE Advancedの使い方・設定方法
WPプラグイン
YARPP
YARPPの表示位置を任意の場所に変更する方法(上級者向け)
WPプラグイン
WordPressプラグイン TwentyTwenty
2枚の画像を比較するWordPressプラグインTwentyTwentyの使い方
WPプラグイン
YARPPでタイトルと内容が選択できない
【YARPP】関連スコア設定のタイトルと内容を「検討する」に変更する方法(上級者向け)
WPプラグイン
WordPress Popular Postsとは
WordPress Popular Posts(WPP)の使い方とオススメの設定方法
WPプラグイン
NO IMAGE
WPプラグインのAll in One SEO Packでサイトマップ生成時のエラー解決策
WPプラグイン
さよならスパム!ワードプレスのAkismetプラグインの設定・アクティベート方法
WPプラグイン
WordPress Popular Postsをカスタマイズ
WPPのデザインとレイアウトをカスタマイズして自作テンプレートを作る方法
WPプラグイン
YARPP 上級編
YARPPのデザインテンプレートを自作に変更する方法(制作者向け)
WPプラグイン
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。