他人の言動に不愉快になったり、怒ってもムダ。って話。

最近雨だから?なのかイライラしてる人が多いなあと感じます。

先日は電車で座ってたら傘を倒してしまって、隣に座ってた人に傘がぶつかってしまったので、「すみません!」と咄嗟に言ったら凄い剣幕で睨みつけられました。

前の車がトロトロ運転してたらどうする?

車に乗ってると渋滞や前の車がトロくてイライラする時ってありますよね?たぶん。(僕は車乗らない)

そんな時どうするかって、渋滞してないだろう道に進んでみるか、車線変更して追い抜くか、パッシングして道を空けてもらうか、諦めてその流れに乗るか。そんな手段を取ると思うんですよね。

渋滞にずっとイライラしてる人っているのかな?

ずっとイライラしてるより、今出来る事をやるのか、諦めて受け入れるしかないんですよ。

イライラしたところで誰も幸せにならないし、嫌な気持ちになるだけですよね。

本当にイライラしてどうしようもないなら、クリーニング代の請求やらなんやら手を打てばスッキリするのに。

周りの出来事は全て受け入れるしかない

残念ながら、世の中に起こる全ての事は受け入れるしかありません。

世の中の出来事に怒ったりする人は、よっぽどの理想論者か、もしくは世の中が自分の思い通りになると思ってるんでしょうね。それも自分が怒るだけで世界が変わると。

感情のコントロールは自分自身でする

他人の行動なんて変えられないわけです。

そこに一喜一憂するより、自分自身で気分を決めた方が幸せですよね。

外部の出来事に感情的にならないで、自分で感情をコントロールしよう。

まとめ

雨にイライラしても、誰かにイライラしても、ヘトヘトになるのは自分自身。

雨でもハッピーで行こう!

三上 龍志
この記事を書いた人
三上 龍志
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
Figmaのファイル消しちゃった。削除済みのファイルの復元方法
コラム
NO IMAGE
完璧主義者は生産性が低い!8割で妥協のススメ。
コラム
LIG ひろゆき
止まらない原発と、「原発反対!」を唱えるB-BOY。
コラム
デスクワークの腰痛の原因は座り方にある!? 腰痛になる原因と理想の座り方
コラム
NO IMAGE
決心を鈍らせる心に潜んだ4つの感情
コラム
NO IMAGE
エース不在がチームを強くし、人を成長させる。
コラム
NO IMAGE
美味かったけど、二度と行かない居酒屋。
コラム
ネガティブ感情を理解して自分の感情と上手く付き合う方法
コラム
ほぼ潰れかけの会社組織
こんな雰囲気の会社はヤバい!赤字なのに会議は顧客対応やバックエンドの話ばかり。
コラム
西荻窪と下北沢の美容室ROSSOのスマホサイト
ワードプレスの設定が必須のCSSまとめ
コラム
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。