吐き出したい事を全て書き出したら案外スッキリした話

こんにちは、ご無沙汰しております。三上 龍志です。

自営業になった反動で、自由にやらかした結果、あらゆる仕事が遅れてしまいました。

多方面の方々にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません!

只今、寝る間を惜しんで時間を取り返しております。二度と同じ轍は踏みません。

明日、直接ご連絡させていただきます!

 

今携わっている一つのプロジェクトで、現状に焦りや苛立ちなどいろいろな思いが湧いてきて、どうやって伝えよう。。と考えて、思いの丈をわーっと文字に書き起こしてみたところ、、、

スッキリしました^^

誰に見せるわけではないのですが、改めてアウトプットする事の重要性に気づきました。

冷静になって見てみると、そんなにツッコムような事じゃない事もあったり、でもこれはちゃんと伝えないとなって思う事もあったりします。

 

感情って面白いもので、その感情でいると大した問題じゃない事も大きな問題に感じたり、逆に大切な事に気づかなかったり、感情に左右される事って多いですね。危ない危ない。

いつもニュートラルにオープンにしているつもりなのですが、いつの間にか目の前しか見えてなくて、余計な事に気を使ったり考えたりしている事があるのかも。

 

イライラするなー、この思いどこかにぶつけたいなー、なんていう時は一度全部書き出すのがオススメです!

騙されたと思ってやってみると、かなりスッキリしますよ!

ちなみに僕の場合は、パソコンのメモ帳に2000文字書いていました。

タイピングの練習にもなりますね!

 

駄文。それでは仕事に戻ります!

三上 龍志
この記事を書いた人
三上 龍志
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
NO IMAGE
他人の言動に不愉快になったり、怒ってもムダ。って話。
コラム
NO IMAGE
「◯日の夜空いてない?」という人間には近づくな!
コラム
NO IMAGE
決心を鈍らせる心に潜んだ4つの感情
コラム
NO IMAGE
夢なき者に成功なし。 by 吉田松陰
コラム
NO IMAGE
美味かったけど、二度と行かない居酒屋。
コラム
デスクワークの腰痛の原因は座り方にある!? 腰痛になる原因と理想の座り方
コラム
May I help you? のグーグル翻訳
Japan Tour Guide から垣間見る日本の未来は「深刻」
コラム
NO IMAGE
情報化社会の弊害!ITで多様性がなくなっていく!?
コラム
NO IMAGE
恩を返すたった一つの方法は。。。?
コラム
NO IMAGE
「好きなコト」を辞めて「好きなヒト」とやろう!
コラム
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。