恩を返すたった一つの方法は。。。?

ご無沙汰しております。三上です。

まさに今、たくさんの仲間にお客様に、周りの方々に助けられています。本当に。

拙い僕には「ありがとう」の言葉しか出てこないのですが、人から頂いた恩をどうやったら返すことが出来るのだろうか。

結論

圧倒的に自分が成長する。

今は助けられてばかりですが、いつかは逆の場面が来るかもしれない。周りのみんなが大変になる状況を期待するわけじゃないけれど。

もし、そんな大変な場面の人が周りにいたら、次は自分が支える立場になる。

今、支えてくれている皆さんには本当に感謝しています。ありがとう。

わからないことばかりで始まって、今もわからないことばかりなのですが、仲間やお客さん、たくさんの人に支えられて僕は生きてるんだなぁと実感している最中です。

ここ半年、自分の中ではいろいろな波があったのですが、これからもっと荒波になるはず・もしくは自らそれを望んでいます。

もう古いですが「ばいがえし!」の気持ちで、お世話になっている皆さんにお返しできるように更なる荒波に揉まれに出ます。

周りの人は大変な時は助けてくれるという経験をして、僕も人を助けられる自分である。

本当にただただ感謝です。

ありがとう。

三上 龍志
この記事を書いた人
三上 龍志
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
May I help you? のグーグル翻訳
Japan Tour Guide から垣間見る日本の未来は「深刻」
コラム
デスクワークの腰痛の原因は座り方にある!? 腰痛になる原因と理想の座り方
コラム
NO IMAGE
美味かったけど、二度と行かない居酒屋。
コラム
NO IMAGE
吐き出したい事を全て書き出したら案外スッキリした話
コラム
NO IMAGE
フォントサイズ一覧
コラム
NO IMAGE
愛だよね。コンドームの広告が普通にいい動画。そして爆笑。
コラム
NO IMAGE
営業マンからもっと営業されたいって話
コラム
NO IMAGE
自分の意見が言えないのは考えて考えて考えきってない証拠
コラム
NO IMAGE
情報化社会の弊害!ITで多様性がなくなっていく!?
コラム
ほぼ潰れかけの会社組織
こんな雰囲気の会社はヤバい!赤字なのに会議は顧客対応やバックエンドの話ばかり。
コラム
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。