メイウェザー VS マクレガーを見て感じた4つのこと

友人に誘ってもらって、アイリッシュバーにてメイウェザーとマクレガーのボクシング戦を見てきました。

あまり知らない人のために簡単に説明すると、メイウェザーは元ボクサーで、49戦49勝と無敗で5階級制覇した40歳アメリカ人。マクレガーは総合格闘技(UFC)のライト級王者の29歳アイルランド人。

ボクシングには特別興味もなかったのが実のところですが、会場(アイリッシュバー)には多くの外国人が集まってかなり白熱しました。特にアイリッシュバーだけあって、アイルランド出身のマクレガー勢が8割くらいでした。

結果は10回TKOでメイウェザーの勝利。

1. 土俵が違えば必要なモノも違う

ボクシングは3分12ラウンド制ですが、マクレガーの総合格闘技は5分5ラウンド。ボクシングの方が全然時間が長いんです。

実際にマクレガーは4ラウンド目くらいから目に見えてスピードが落ちて、体力がなくなってきたように見えました。

当然、メイウェザーは3分12ラウンドに慣れていて、そのための体力づくりは何十年もしてきているはず。かたやマクレガーはそうではない。ボクシングに十分な体力づくりはしてきていなかったはずです。

ビジネスにおいてもその土俵で必要なモノを重点的に準備することが重要ですね。

メイウェザーは試合後のインタビューでも、前半は飛ばさず相手の体力がなくなったところを攻めるという作戦だったことを明かしています。

2. 戦略の重要性

マクレガーの体力が落ちてきたところで攻めに徹するという戦略。まさに戦略が功を奏してメイウェザーは勝ちました。

もともとメイウェザーはガンガン攻めるインファイターではない(よう)ですが、相手に合わせた戦略を準備して49連勝を積み上げてきたのだと感じました。

エンターテイメントとしてのボクシングならいざ知らず、勝負としてのボクシングであるならば必ず勝つための戦略を立てて戦うのが重要だと改めて感じました。

3. 体力がなければ何も動かすことができない

マクレガーは9ラウンド・10ラウンドくらいになると、既に腕が上がらない状態になっていました。

致命的なダメージを受けたような様子はありませんでしたが、ボディをもらってたこともあり、前述の体力の差もあります。

そうなって体力がなくなってしまえば、どんなに強い人間でも本来のパワーを発揮することができなくなります。

これらは仕事のパフォーマンスでも同様で、体力をつけることが必要不可欠だと感じました。

4. 目的を成すための強く前向き気持ち

格闘技は痛そうなのでやりたいと思ったことはないのですが、しかし殴られても足を前に出し、手を前に出し、目的を成すための意志を強く持って戦うことの必要性を感じました。

相手を殴ることは目的ではなく、勝つための手段。殴られても前に進むのも勝つための手段。時には12ラウンド終えて判定もあれば、途中でのKOもある中で、「勝つ」という目的のために戦略も体力もつけます。

その前提で、何よりも気持ちが大切。なんとなく「勝ちたいなー」と思っていたら戦略も考えないし、体力もつかないまま。

彼らは「勝つ」という目的なのか、「世界一になる」という目的なのか、どんな目的を持って戦っていたかは本人のみぞ知るところですが、人それぞれの目的を明確に、そして誰にやらされるわけでもなく、自分自身が心の底からその目的を達成したいと思っている。そのパワーがなければ5階級制覇も総合格闘技の王者にも到底なれっこないですよね。

 

そんなことを感じながらボクシングに熱中していたのでした。

三上 龍志|株式会社シンシエイト
この記事を書いた人
三上 龍志|株式会社シンシエイト
【受けた恩を世の中へ】株式会社シンシエイト代表取締役|恩を繋いで世の中へ笑顔を増やす|IT業界18年|マーケティングに強いWeb制作会社|アイドルシティ開発・運営|元パンパースモデル|お受験全国模試で1位になり青山学院に入学するも高校留年・大学中退|ITベンチャーでエンジニア・マーケターを経て2015年創業
関連する記事
ブックオフ
本の宅配買取の査定額ってどれくらい?230冊送ってみた悲しい現実
恩返し社長コラム
NO IMAGE
アイドルに学ぶギブアンドテイクの作法
恩返し社長コラム
NO IMAGE
【顧客向け】ウェブ集客を成功させるSNS戦略
恩返し社長コラム
NO IMAGE
吐き出したい事を全て書き出したら案外スッキリした話
恩返し社長コラム
人を苦しめて喜びを得るという事
恩返し社長コラム
西荻窪と下北沢の美容室ROSSOのスマホサイト
ワードプレスの設定が必須のCSSまとめ
恩返し社長コラム
NO IMAGE
恩を返すたった一つの方法は。。。?
恩返し社長コラム
NO IMAGE
決心を鈍らせる心に潜んだ4つの感情
恩返し社長コラム
NO IMAGE
トルコ一人旅を急遽計画!バックパッカー風旅行で行こう!
恩返し社長コラム
NO IMAGE
「◯日の夜空いてない?」という人間には近づくな!
恩返し社長コラム
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。