「好きなコト」を辞めて「好きなヒト」とやろう!

最近、「好きなコト」を辞めて「好きなヤツ」とやってパフォーマンスが上がりました。

「好きなヤツ」って誰かというと、「ヤツ」というには失礼すぎるのだけど、仕事のパートナーや顧客の皆さん。(言葉の綾としてお許しください。)

「好きなコト」をやって起きる弊害

好きなコトをやってると何が起きるかというと、「飽き」が来る。

元々飽きっぽい性格なのもあるけど、「飽き」ちゃうと違う事にチャレンジしたくなるんですよね。

例えば今ウェブとかシステムの仕事をしてるけど、ウェブって「飽き」たなと思ってるんですよね。

そうなると興味がなくなって、ウェブコンサルとかどうでもいいやーってなる。

そうなると何が起きるかというと、パートナーや顧客が不幸になる

「好きなヤツ」とやると何が起きる?

「好きなヤツ」つまり、好きなパートナーや好きな顧客と仕事をするとこうなる。

「パートナーや顧客のために、もっと僕にできる事はないか?」

なんか調子いい事言ってんなーと思う人もいるかと思うけど、これは本当。

仮に「嫌いなヤツ」と仕事をするとしたら、頑張ろうとか勉強しようとか思わない。

その点今は「好きなヤツ」としか一緒に仕事をしていないので、すごく幸せだなーと。

逆にもっと還元しなきゃと色々チャレンジするパワーが生まれます

「好きなヤツ」とやると仕事が楽しくなる

まだまだ還元出来ていない点はあるのだけど、付き合ってる人間をもっともっと幸せにしたいという思いはブレないんですよね。

幸せにするためにどんな事ができるかな?こんな事にチャレンジしてみようかなと、「好きなヤツ」に対しての責任感が大きくなります。

今以上の価値を提供出来たときには、パートナー・顧客と一緒に喜べる。それが楽しい。

まとめ

仕事ってのは自分のためにするもんじゃなくて、人のためにする事。

経験を重ねる毎に守りたい人は増えていくから、その人たちを守れるように自分が成長するのみ。

「好きなヤツ」は時に助けてくれるし、時に守らなきゃいけない、持ちつ持たれつの関係を築ける。

三上 龍志|株式会社シンシエイト
この記事を書いた人
三上 龍志|株式会社シンシエイト
2005年からWeb制作に従事。システム開発ベンチャーでエンジニアとしてWeb開発、Webコンサルティング会社でマーケター・新規事業開発を経て2015年に当社を創業。顧客の成果に顧客よりも本気になることをテーマに、Webを通じて顧客の事業を加速させるために日々奮闘中。
関連する記事
BRANDING
ブランディングとは?ユニクロとディズニーランドを例に考察してみた
コラム
NO IMAGE
いい加減もう「ダメなとこ探し」は終わりにしようぜ
コラム
NO IMAGE
目標を達成するには習慣と思考が超重要!メンタリストDaiGoがおすすめする本2冊
コラム
SEOでWeb集客する方法を社長に聞いてみた 最初に知っておいてほしい編
コラム
NO IMAGE
アイドルに学ぶギブアンドテイクの作法
コラム
西荻窪と下北沢の美容室ROSSOのスマホサイト
ワードプレスの設定が必須のCSSまとめ
コラム
駆け出しWebデザイナーに教えたい!デジタル庁のデザインシステム
コラム
なぜ「深い質問」が重要なのか?
コラム
NO IMAGE
エース不在がチームを強くし、人を成長させる。
コラム
NO IMAGE
会議における無駄の最小化
コラム
マーケティングとWeb制作で
貴社の経営課題を解決します

市場調査や競合調査を始め、企業やサービスの優位性を理解した上で、UI/UX設計やコンテンツマーケティング、SEO・ネット広告を中心としたWebマーケティングを通じて、ビジネスを加速させるご提案をしています。